山中湖セカンドハウス生活

中古別荘を買って東京の本宅と行ったり来たりな生活を試しています

泊まりで諸作業

木金と、泊まりでテレワークしつつ諸作業をしました。

 

基礎の苔対策、プロパンガスの切り替え、風呂の黒カビ対策、不用品の片づけ、そしてペレット ストーブの施工打ち合わせです。

合間にテレワークをしていますので念のため。

 

 

基礎の苔対策

基礎の北側に生えている苔を除去する作戦です。

もはや緑のシミというレベルでなく、しっかり苔むしてしまっています。

 

f:id:katatewaza:20201031151754j:image

 

Amazon でクリーナーを購入しました。

 

 

木金と連日で噴霧しました。

効果は徐々に表れるようなので、継続的に噴霧します。

 

プロパンガスの切り替え

エネピで紹介してもらった業者に、木曜に切り替え。

ついにお湯が使えるようになりました。

お風呂セットがまだ用意できていないので、入浴は紅富士の湯で済ませましたが。

 

www.benifuji.co.jp

 

平日は 18 時にクローズしてしまうとのことで、17 時前に行きましたが、それなりに混んでいました。

大食堂が営業していたらそのまま夕食もできたのですが、こちらも平日はお昼のみ。

 

風呂の黒カビ対策

浴室の天井隅などにある黒カビ。

 

f:id:katatewaza:20201031151843j:image

 

一度カビキラーのティッシュ パックを試したのですが、あまり効果はなかったような。

 

kurashinista.jp

 

今回 Amazon で購入したのはカビトルデス。

 

カビトルデスPRO 強力ジェルタイプ 防カビ効果約1ヶ月 150g

カビトルデスPRO 強力ジェルタイプ 防カビ効果約1ヶ月 150g

  • 発売日: 2012/09/11
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

これがかなり強力で、塗布して 3 時間もおけばパッキンの黒カビをかなりの割合で除去できました。

 

f:id:katatewaza:20201104195657j:image

 

マニュアルには 1 ~ 2 時間とあった気がしますが、金曜日に 2 時間放置で試したポイントの除去率はそこそこ。

これに対して木曜日は 3 時間放置でかなり除去できていたので、時間は長めにとるに越したことはないようです。

 

不用品の片づけ

よく整頓された状態で引き渡していただいたセカンドハウスでしたが、利用スタイルを考えると不要なものもいろいろ。

特に布団が 10 組 (!) ほどあったり、利用予定のない家電製品や暖房器具が残っていたりというので、施工会社兼管理会社の営業さんにヘルプを要請。

 

ビフォーの写真を撮っていませんでしたが、この和室が完全に窓のレベルまで埋まるくらいに不用品がうずたかく積まれていました。

 

f:id:katatewaza:20201031151909j:image

 

軽トラックで 3 回積み込んでもらい、撤去完了。

押し入れもストレージもロフトも、かなりすっきりしました。

 

f:id:katatewaza:20201031151928j:image

 

f:id:katatewaza:20201031151918j:image

 

食器なども大量にあるので、こちらは手持ちで燃えないごみとして近々処分します。

とはいえこれから家族で泊まれるように寝具一式やお風呂セットを新調していくことを考えれば、今この状態がもっともモノの少ない「スタート地点」になるのかもしれません。

しっかり吟味しながら、少しずつ買いそろえていきたいと思います。

 

ペレット ストーブの施工打ち合わせ

かねてより興味を示していたペレット ストーブですが、晴れてお目当ての Mimi が導入できることになりました。

 

yamanakako.hatenablog.com

 

対抗馬として山本製作所のほのかもありました。

こちらの方が背が低いものの、施工時の奥行の張り出しは増えてしまいます。

また、Mimi のような脚がなく、ストーブ下の掃除がしづらそうというのもあって惜しくも次点。

 

www.yamamoto-ss.co.jp

 

設置場所は吹き抜け直下がいいかと思いきや、現在ファンヒーターが置かれている階段前に決定。

吹き抜け直下だと熱がロフト方向にばかり行ってしまい、1F の暖房効率がよくないからだそうです。

おかげで吹き抜け直下にあるキッチン カウンターをどかす必要がなくなり、むしろ好都合。

施工スケジュールも直近で組んでもらえることになりました。

 

というわけで、金曜夜に東京の本宅へ戻るという不思議な行動をとったわけですが、御殿場 IC から東名経由で帰ったら渋滞にはまりました。

セカンドハウスの生活環境も徐々に整ってきたので、今後は「交通状況をうかがってもう一泊」なども気軽にできるようになると思います。