山中湖セカンドハウス生活

中古別荘を買って東京の本宅と行ったり来たりな生活を試しています

2024 年初来荘

年末年始はセカンドハウスに来ず、年明けはいつものようにテレワーク来荘です。

 

来荘時の室温は 0 度。

コーキングを打ち直したとはいえ、来なければ冷えるばかりですね。

 

今回はいろいろとネタがあります。

 

外気温計

f:id:katatewaza:20240111205854j:image

 

室温はモニターしていますが外気温が気になることも、特にこの季節にはちょくちょくあります。

実は以前、室外に設置しておいて Bluetooth 経由でスマホで外気温を確認できるというデバイスを導入したことがあります。

ところがそちらは Bluetooth が弱いのか室内からはモニターできず、結局デバイスの近くに行かないと気温がわからないという代物だったので、早々にお役御免に。

今回は窓に貼り付けるタイプのアナログな温度計にしました。

文字盤の下地が透明なので外が真っ暗になると見えなくなるんですが、変に主張せず窓の一部として収まるという意味では、結構いい感じです。

 

 

浴槽のゴム栓

f:id:katatewaza:20240111205907j:image

 

一人で連泊する際は 2 日目の風呂は追い炊きにするんですが、たまに水がやたらと減っていることがあります。

どうもゴム栓が劣化して漏れやすくなっているようで、交換することに。

極めてシンプルなものでもいいんですが、高いものでもないのでちょっとだけ小技が効いたものにしました。

水を止める機構が二重になっていて、強く押し込むと吸盤のように排水口に密着します。

 

 

ついでにゴム栓の鎖を取り去ってみました。

 

f:id:katatewaza:20240111205914j:image

 

考えてみれば、ゴム栓を鎖でぶら下げる意味ってあまりないような。

むしろ掃除のとき邪魔になります。

ゴム栓が密着しているので栓を抜くときに力とコツがいりますが、鎖がなくても運用できそうです。

 

ペレット大量到着

ペレットの備蓄が少なくなってきたので、ストーブの業者さんに配達を依頼。

16 袋くらいあればいいかなと伝えたら 20 袋持っていきますと言われ、いずれ使うからいいかと思い、都合のいい時に配達してもらうよう手配しました。

 

翌日、ふるさと納税で年末に頼んでいたペレット 144 kg (18 kg x 8 袋) が到着。

 

f:id:katatewaza:20240111205925j:image

 

ストーブ業者さんの配達がいつになるかわからない中、いいタイミングでこれは助かると思った矢先、業者さんから「今日行きます」との連絡。

 

200 kg (10 kg x 20 袋) が到着。

 

f:id:katatewaza:20240111205932j:image

 

いきなりペレット長者になってしまいました。

それでも GW 前くらいまでは使うので、案外これで適量なのかもしれません。

 

セラミック ファンヒーター

f:id:katatewaza:20240111205939j:image

 

来荘初日は室内が冷えていますが、特に洗面所と浴室が寒いです。

そもそも一階の床が冷たくて、床下断熱の補強を考えてはいるものの、すぐにできるものでもなく、やれたとしても洗面所 + 浴室の冷えは構造的に解消しきれない気もしたので、ファンヒーターを導入することに。

Amazon でポチってみたら翌日の明るいうちに届きました。

 

 

入浴前後の時間だけつけておけば、そこそこ暖まりそうです。

人感センサー付きなので、必要に応じてトイレなどに設置することもできそう。

二日目以降はペレット ストーブがフル稼働していれば洗面所くらいは何ともなくなりますが、浴室は冷えたままだったりするので柔軟に使っていきたいです。

 

チョコムーチョ

f:id:katatewaza:20240111205949j:image

 

ザ・ビッグ富士吉田店で売っているお菓子。

一本 57 円 (税抜) とお手頃価格で、実は結構お気に入り。

カゴ盛りの下に箱詰めがあったんですが、箱買いできるんですかね…

 

他にもまだ手配中のモノなどもあるんですが、追々ネタにしていきます。

今年もセカンドハウスを有効活用していきます。