山中湖セカンドハウス生活

中古別荘を買って東京の本宅と行ったり来たりな生活を試しています

完全通水と生産性向上計画

更新の間が空いてしまいました。

 

が、セカンドハウスに行っていないわけでなく、毎週後半に単身泊まりで通っています。

 

とはいえ平日なのでテレワークということになり、日中は普通に仕事をしているため、あまりアクティビティめいたネタがなかったというのが事実です。

 

4 月に入り、行くたびに今度は完全通水でいいかなと思うのですが、週間予報で最低気温がまだ氷点下になりえるのを見るにつけ、念のため屋外側 (元栓と外蛇口と給湯器) は水抜きをしていました。

 

しかしそれも今回まで。

 

さすがに GW 間近ということで、室温は 10 度を下回ることがなくなり、外気温も日中はぐんぐん上がるようになったことをかんがみて、今回は水抜きなしで帰ってきました。

今となっては水抜き作業にもだいぶ慣れ、必要とあればほぼ難なくやってしまえるようにまでなりましたが、それでも通水しっぱなしで済むのは気が楽です。

 

さて、そんなセカンドハウスでのテレワークについて、もう少し本腰を入れて作業環境を整えることにしました。

今や週に 2 日、稼働日の 40% がセカンドハウスでのテレワークになってきているので、「やる時はやる」ことができるようにしておくのも大事と思っています。

具体的には、高解像度の PC モニター、ワークデスク、チェアを導入するつもりです。

 

本宅で使っている 25 インチ QHD のモニターがとても使い勝手に優れているため、同様のスペックのものを購入することに。

セカンドハウスでは 37 インチ TV (FHD) を外部ディスプレイとして使っていますが、解像度がもっと欲しいというのと、日中ずっと TV の正面に床座しているのもキツいので、デスク & チェアを 2 階 (ロフト) に設置しようと思っています。

あまり場所を占有するのもよくないし、大掛かりな家具を持ち込むことには慎重なので、25 インチ モニターをしっかり置ける適切なサイズの、シンプルなデスクを物色し始めました。 

 

ニトリのザッキーがコスパよさげなものの、天板がライトブラウンのものはフレームがブラックになってしまうのが難点。

ライトブラウン x ホワイトが理想です。

 

www.nitori-net.jp

 

余暇のための利用というよりはテレワーク拠点としての利用度合いがよっぽど高まっている現状ですが、これから絶好の季節なので快適性を高めていきたいと思います。