山中湖セカンドハウス生活

中古別荘を買って東京の本宅と行ったり来たりな生活を試しています

いい季節になりました

更新が滞り気味ですが、毎週平日に来荘してテレワークしています。

職場では徐々にオフィスに戻り始める機運もあるものの、自分の場合は出社してもブースにこもって海外の同僚と web 会議というシチュエーションが圧倒的に多そうなので、できる限りこの平日テレワークのペースを引っ張りたいところ。

 

山中湖はいい季節になってきました。

来荘直後や朝夜にはまだペレットストーブを使いますが、日中は止めてしまっても問題ありません。

水栓はしばらく前から水抜きをしていません。

積雪ももはやなさそうで、週明けにはスタッドレス夏タイヤに交換します。

 

ここから梅雨までは絶好の季節ながら、気になるのは虫の動向。

先日はロフトで大きめのアリ一匹の死骸を見つけました。

「また出てくるの?」と戦慄したものの、それ以降は見かけていません。

コーキングの打ち替えで侵入が防げているといいのですが。

 

yamanakako.hatenablog.com

 

日も長くなり、定時を迎えてもまだ十分明るいです。

これなら終業後に買い出しに行ったり湖畔に出かけたりしても問題ありません。

まぁ、実際は終業後はギターを弾いたりして遊んでいるのですが。

 

買い出しといえば、近頃は来荘前に中央道経由ならザ・ビッグ富士吉田店、東名道経由ならマックスバリュ御殿場東田中店で、ある程度買いこんでしまうのが定番です。

前者は朝 7 時開店、後者は 24 時間営業のため、朝駆けでの来荘に重宝します。

弁当や PB 食品がお安いのも助かりますね。

 

山中湖はちょうど桜が見ごろで、人出も増えています。

セカンドハウスの取得がコロナ禍に入ってからで、本来の人流がどの程度のものがあまりよくわかりませんが、活気に触れるのもいい気分転換になります。

別荘地では新築や改築の工事もちらほら目につきます。

おそらくコロナ禍の最中に施工を決断したものと思いますが、アフター コロナでもきちんと使われるのかどうか、他人事ながらちょっと気がかりです。

 

セカンドハウスをがっつり活用できている現在の境遇に感謝しつつ、今後も通っていきたいと思います。