本日は、待ちに待った光回線の開通工事日でした。
恒例の日帰り来荘で、水出しする気ももちろんないので水タンク持ち込みです。
工事予定は午後だったので、午前中だけテレワークにして午後休としました。
積雪問題
今週火曜日だったと思いますが、東京でも初雪が観測されたように、山中湖でも雪が積もりました。
今朝の時点で主要道路はすでにドライになっていたものの、セカンドハウスは人気の少ない山中。
大した積雪でないとはいえ、前面道路は坂道。
駐車を試みた際、見事にスタックしました。
当方、FF + スタッドレスです。
いったんセカンドハウスを通り過ぎて回り込もうとしても、そちらも急な上り坂でスタック。
結局、下ってきた前面道路をタイヤを空転させつつ何とか登り、駐車できました。
このままでは帰る時が思いやられるというので、積み込んできたスコップで前面道路を除雪。
前面道路の傾斜はそこまで急かと言われると微妙なところでもあるので、タイヤが古いせいかもしれません。
これではスキーに行くのも怖くなりますね…。
初来荘の室温
今朝は 0.1 度でした。
さっそくペレット ストーブを焚きます。
ふるさと納税で各種ホワイト ペレットを調達したので、どれだけ差があるかわかりませんが使い分けるのが楽しみです。
IH 問題
昼食は朝にコンビニで買ってきた、IH でも調理できるというアルミ容器入りの冷凍カレーうどん。
カチコチに凍っているそれをセカンドハウスの IH にかけてみると、ランプが点滅。
おかしいなと思い、IH の説明書を取り出してみると、
「アルミ容器入りの煮込みうどんなどには使えません」
「IH 対応と書いてある土鍋も使えません」
との記述が。
いや、この開封してしまったカチコチのカレーうどんはどうすれば…?
結局、いろいろ試すうちに IH がきちんと動作してくれて (アルミ容器なのに誤認識?)、無事に食事にありつけました。
開通工事
午後の早めの時間帯に業者さんが到着。
宅内や外壁の取り込み部分の作業をさっさと終え、前面道路の電線の作業へ。
「建物前の電線から引き込んで終わりかな」と思っていたら、前面道路の坂を下っては電線作業、下っては電線作業を繰り返して、ついに見えなくなってしまいました。
この建物に光回線を引き込むために、相当手間がかかっているようです。
もしかしてこの界隈で初めての光回線導入なんでしょうか。
待ちくたびれたころに戻ってきて、開通チェックをして作業完了。
ここまでやってくれていて、NTT としての工事費用は 0 円。
エキサイトから標準工事費が請求される予定ですが、それにしても大掛かりな工事でした (建物の外が)。
エキサイトから無償提供された WiFi ルーターを接続し、気になる回線速度を確認すると…。
圧倒的でした。
これでテレワークも Prime ビデオもがっつりできます。
セカンドハウスだと今一つやる気が出ないんですがね。
すでに日没近くになったので、消火したペレット ストーブの灰掃除をして撤収。
室温は最終的に 16 度でした。
気温としてはまだ低い方ですが、朝から 16 度も上がったと思えば大したものでしょうか。
除雪効果もあって車を出すのは無事成功。
積雪リスクのない時を見計らって、今年は年初からこのセカンドハウスをフル活用したいと思います。