山中湖セカンドハウス生活

中古別荘を買って東京の本宅と行ったり来たりな生活を試しています

梅雨入りとアリ近況

関東甲信が梅雨入りしたそうで。

 

今週の来荘は、今年に入ってたぶん初めて、滞在中一度もストーブをつけませんでした。

だいたい 6 月にペレット ストーブの点検・清掃をしてもらうのですが、割とその直前まで使っていたことになります。

 

さて、GW から梅雨入りまでの間に気になるもう一つのことは、アリ。

 

実際のところ、遭遇してはいます。

 

ただ、大半が瀕死の状態とか死骸とかです。

これが謎。

 

活動中のアリはほとんど見かけません。

いるとすればかなり大きめのアリが、ごくたまに、という程度。

 

これってもしかして、この大きな種が小さな種を駆逐している?

 

「小→大」の流れは昨年も目にしていました。

 

yamanakako.hatenablog.com

 

その観点で言うと、昨年きっかけになった小さいアリの群れには、今年は遭遇していません。

中程度の大きさのアリ (瀕死 or 死骸) と、大きなアリです。

大きなアリも、クロオオアリではなくて胴が赤い種なんですよね。

ムネアカオオアリでしょうか。

 

壁内に巣食っているのか侵入口があるのかいまだに不明ですが、昨年とは違う淘汰が起こっているようです。

 

さて、梅雨入りして雨がちの日が多くなり、セカンドハウスの周囲もうっそうとしてきました。

ここからは湿度との戦いにもなりますね。

電気料金は上がるようですが、快適・健康な環境のためのコストは削れません。

 

相変わらず仕事以外ののんびりした過ごし方がなかなかできずにいますが、アリも湿度もしっかり対策していきたいと思います。